
南12西10:レンジフード
天井が低いキッチンにレンジフードを設置するのが難しい。特に私は土地が18坪でもあれば3階建てスキップフロアで設計してしまうので天井の高さにメリハリをつける。その時に困るのがレンジフードです。
普通のレンジフードでは上階の床梁に当たって外に配管を出せないのである。梁に穴をあけて貫通させれば済むのだが、直径5cmくらいの穴ならばまだしも、レンジフードの配管は直径15cmもある。さらに断熱材が2cm巻いてあると直径は約20cmにも達する。
構造計算を行っている者のプライドにかけてそんなことは決してできない。
すると
- レンジフード自体の高さは45cm以内に納めたい
- 排気は上部ではなくて側方に出ているタイプ(天井抜きだと今度はそこから梁に当たって外に抜けないので)
- その排気管の位置も低い位置でないと駄目
- なるべく格好いいレンジフード
とこんな要望になる。これを満たすのが難しい。。。難しいが40cmのもの見つけました。レンジフード制作専業の『渡辺製作所』さんのオーダー品ですがこれで今後も一安心です。
ただ、、高いです。通常のレンジフードに比べて結構値段が張ります。オーダーなので当然ですが、今思うとこの金額を出すのならばもしかしたらデザインフードを横抜きで制作しても良かったような気がする。。。次回はそれを確認してみよう。
この記事へのコメントはありません。