
塔屋の構造計算(保育所)
北区に建てた、屋上バルコニー付きの2階建ての保育所です。意匠設計・構造設計・監理を行いました。 敷地に余裕がなく建ぺい率がぎりぎ...
北区に建てた、屋上バルコニー付きの2階建ての保育所です。意匠設計・構造設計・監理を行いました。 敷地に余裕がなく建ぺい率がぎりぎ...
木造3階建ての集合住宅です。 木造軸組工法住宅の許容応力度設計2017年版(通称 2017年グレー本)のP274「3.8特殊な形...
保育所300㎡超 意匠の設計監理と構造計算を行いました。保育所の設計において注意点は ・建築基準法 ・消防法 ・児童福祉法 の3...
木造軸組み工法でOSBパネルや構造用合板を耐力壁として使うと今までは壁倍率2.5倍でした。平成30年に公布、施行された告示490...
寄宿舎構造設計 850㎡ 外形は長方形だったのですが 微妙な間崩れが多く、 面積の割に部材数が非常に多かったのですが 1、2階が...
つくば耐力壁…455幅で使える耐力壁ですが良いものがありました。これから着工の白石区の建売2棟はこちらを使います。 ちなみに、、...
屋根構面も水平構面の一つですが仕様は①9~15㎜合板張り 垂木転び止め無し②9~15㎜合板張り 垂木転び止めあり③9~15㎜板張...
多くの設計者は柱の位置、梁のかけ方、梁のたわみくらいまでは考慮しているけど 水平構面に対する知識は意外と少ないと思います。 木造...
建築士でも木造は3階建てまでしか建てられないと思っている方が多いと思いますが、そんなことは有りません。4階建てでも建てられます。...
仕事も増えてきて、備忘録として記録を残すことにしました。初回は懐かしい昔のブログ名で記載します。昨年は新築で薬局と住宅を建てまし...