


平屋保育園
設計監理と構造計算をした清田区の平屋の保育園が完成しました。勾配天井で構造躯体の梁と小屋束をそのまま表しで見せる造りが特徴です。...
設計監理と構造計算をした清田区の平屋の保育園が完成しました。勾配天井で構造躯体の梁と小屋束をそのまま表しで見せる造りが特徴です。...
構造計算の仕事をしていて最近思うことは、つくづく、伏図や構造図面を書ける設計士さんがいなくて驚くことです。設計士さんはプレカット...
以前の記事で紹介したつくば耐力壁を使った家が完成しました。車2台並列置きのカーポートがあるスキップフロアの建物です。見学に来た方...
勾配屋根の梁の掛け方は色々な方法があります。これは登り梁を使って梁をかけた家です。 屋根の傾斜成りに梁を斜めにかけてそこに合板を...
道南で建てた保育所です。 建築基準法 消防法 児童福祉法 だけでなく更に地方条例の壁もありました。 道南では保育所にドアの開口幅...
カーポート2台組み込みの戸建住宅です。 弊社の建売です。 コの字型のカーポート付きの建物でも耐震等級3の長期優良住宅です。施工例...
保育所300㎡ですが、これは意匠の設計監理と構造計算の両方を行いました。 木造の2階建てなので構造計算は行わない設計士が多いです...
北区に建てた、屋上バルコニー付きの2階建ての保育所です。意匠設計・構造設計・監理を行いました。 敷地に余裕がなく建ぺい率がぎりぎ...
保育所300㎡超 意匠の設計監理と構造計算を行いました。保育所の設計において注意点は ・建築基準法 ・消防法 ・児童福祉法 の3...
仕事も増えてきて、備忘録として記録を残すことにしました。初回は懐かしい昔のブログ名で記載します。昨年は新築で薬局と住宅を建てまし...